お買い物・料理:サンプル百貨店で文旦(ぶんたん)を購入、その皮を使って砂糖漬けを作ってみた♪♪

みなさんおはようございます(^^)/
りょっぴぃです。

先日、貯まっていた
dポイントを使用して、

サンプル百貨店
くまもと風土」というショップで

自家用文旦(ぶんたん)
 5㎏

を購入しました(^^)/★

最近、なぜだか
柑橘類が食べたくなります!!笑

ふだんは、みかんより
りんご派なのですが…(*’ω’*)

家庭用なので、
多少のキズなどがあるとの事でしたが、

私からすると許容範囲で
思ったよりもキレイなものが
届きました(*’▽’)♪♪

身もプリプリっとしていて
美味しかったです♪

で、その皮を使った
砂糖漬けのレシピも
封入されていたので、

試しに1玉分の皮を使って
作ってみる事に…♪

………って、
砂糖漬けを作るには
時間と砂糖がたっぷり
必要なんですね( ゚Д゚)笑

まずは煮こぼし作業。

それから一晩たっぷりの
水に漬けて…

砂糖で煮詰めたら
そこから半日乾燥。。。

(本当は、風通しの良いところで
 長く乾燥させた方が
 日持ちするらしいのですが、、

 実家がリフォーム工事中なので、
 今回は室内で放置しましたw)

最後にグラニュー糖を
まぶして完成です\(^o^)/

砂糖漬けなので甘いのですが、
最後に文旦の苦みが残るのが
良い感じでした(*’ω’*)♪♪

<感想>
*思ったよりも完成までに
時間はかかるが美味しい!!

…というわけで、残りの文旦も
食べ終わったら皮で
また砂糖漬けを
作ろうかな~(*’ω’*)♪♪

(捨てるのもったいない病w)

では、今朝はこの辺で♪

いってらっしゃーいい!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました