みなさんおはようございます(*’▽’)
りょっぴぃです。
今朝は、両親に誘われ、
コメダ珈琲でモーニングを
食べる事になったので、
朝はゆっくりめ♪♪
朝食を準備しなくていい分、
トイレ掃除、
コンロ周りの掃除、
シンクの掃除、
洗面所の掃除
を一気に終わらせました\(^o^)/♪
時間ができると、
まずは掃除!
となってしまうのが
主婦の悲しい性(さが)かな。。笑
子育てしながらだと
掃除したいタイミングで
掃除ができるわけじゃないから、
できる!となると
気になっているとこは
全部片づけたくなる…!!笑
(※潔癖ではありませんw)
前置きは長くなりましたが…。
昨夜は、初めて
息子のうー君に
「お好み焼き」を
作ってみました(*’ω’*)♪♪
先日のブログで
気になっていると言っていた
「オタフク」の
*1歳からのお好み焼粉
*1歳からのお好みソース
を使いました(*’▽’)♪



結論から申し上げますと、
\めっちゃええぞ!!!/
笑
うー君は、1歳半を過ぎた頃から、
これ食べる、これ食べない
の主張がはっきりしてきて
偏食気味なのですが…、
(そういう月齢らしい)
この粉に、
*キャベツ
*にんじん
*玉ねぎ
*(今回は入れなかったけど青ネギ)
*豚肉
を混ぜて焼くだけ。

具材を混ぜている時は、
「え?ほぼキャベツじゃね??」
と不安になりましたが…笑、
粉がつなぎとなって
想像する「お好み焼き」というよりも
「キャベツ焼き」という感じ。
↑野菜を食べてほしくて
作っているので、
オオアリ\(^o^)/
で、ちゃっかり
大人も味見してみた(笑)
※大人の分は、ソースを
大人のにして、
鰹節・紅ショウガを
乗せました♪

↑見た目は、キャベツ焼きだが、
味はちゃんと「お好み焼き」で感動!!
美味しいぞ、これ!!!
(ちなみに、今回は
直径5㎝ほどのミニサイズで
作ってみました!)
ソースが美味しいみたいで、
うー君は最初ソースだけ
舐めていました(笑)
焼くのにやや時間を要するのが
デメリットではありますが、
個人的には二重丸!!
また作ってあげたいな
と思いました(#^.^#)!
ちなみに、うー君。
昨日は「ぶどう」にも初挑戦!!
(ぶどうジュースや
ぶどうのゼリーは好きだけど、
そういや本物食べさせてなかった!)
皮をむいて、
少し小さくしてから
食べさせてみると
パクパクパクリ♪
こちらも初挑戦ながら
沢山食べてくれました(*’▽’)♪
やっぱ色々試してみんと
ですね\(^o^)/
新たな発見ができて、
充実したご飯タイムでした♪
と、長くなりましたので
今朝はこの辺で♪
またねー!!
コメント