みなさんおはようございます(*’▽’)
りょっぴぃです。
お待たせしました(?)
今回は、現在妊娠中の私の
つわり事情について
書きたいと思います!
ちなみに、第1子妊娠時の
事はこちらの記事に
まとめています↓
前回は、脱水・栄養不足で
入院してしまった私。
今回は、水分補給をこまめに!
というのを心がけていました。
「つわり」と言っても
前回と全く同じ症状
というわけではなく、
前回は「無理!!!」って
感じだったお米の炊けるニオイも、
今回は
「できるなら嗅ぎたくない」
くらいで前よりはマシ。
避けて通っていた
フードコートも
何なら今回は
普通に通れました。
なのに、今回は、
何度か吐いてしまう事も…( ;∀;)
せっかく頑張って食べたご飯を、
その直後にリバースしてしまった時は
結構ショックでしたね…w
つわりが一番ひどかった時は、
三食が苦痛でした…((+_+))
あんなに減らずに悩んでいた
産後太りで増えていた体重も
2か月弱で9kg落ちました( ゚Д゚)!
さすがに、短スパンで減りすぎて
ちょっと動いただけで
なんかヘロヘロするし、
それでも子育て・家事は
しないといけない。
「私の余力は多く見積もって
4パーセントよ。」
くらいの感覚でした(笑)
そんな状態でしたし、
ホルモンの変化もあるからか、
妊娠前となんも変わらない
夫の行動にはいちいちイライラ
しましたねww
つわりの事は言わないと
分からないので、
あーだこーだと
今どうキツイのか、
伝えるようにしていましたが、
何なん?伝わってないやん!!
みたいな。
「つらいね。」
と言葉では
共感してくれるようで、
で、(行動では)
助けてくれんのかい!!
みたいな(笑)
男性は察するのが苦手
と言いますが、
ここまで分かりやすく
SOSを出しても
伝わらないとするならば
一体どうしたら…
と絶望する日々w
ある日、オエオエ言いながら
早起きして離乳食作って
大人の朝食作って
息子の相手もしてるのに、
起きてこず
起きてきても
なかなか代わってくれない
夫に
「つわりでキツイって
言いよるやん!!」
ってついにキレました。。笑
そこからも誠意のある謝罪はなく、
何日も何事もなかったかのように、
日常を繰り返そうとする
火消し失敗の夫(笑)に、
さらに怒り←
すると、ひねくれて
朝から夕方まで
寝室にこもった夫←
(しかも、夕方もこちらが
話しかけるまで出てこずw)
助けてくれなくて
すでにドン引いているのに
その姿にさらに
ドン引きしましたwww
いいね、
機嫌が悪かったら
子育て放棄して
自分の空間にこもれて。
こちらは、
いくら気分が悪くても
逃げられんのにね。。。
…と言いはしませんでしたが、
良いご身分ですねと思いました(笑)
今は、あんなに苦しんでいた
船酔いのような日々からも
ようやく解放されて、
わりと体調も安定してきました!
…ので、そういう夫の行動も
ある程度はスルーできる
気持ちの余裕も出てきました♪
妊娠は、女性だけの体験ではない、
という事を夫には分かってもらいたい
ですし、
もう少しキャパを
広げようよw
と思います←←←
(言ってまたこもられたら
困るので、
ここで愚痴らせてください笑)
体調は安定しているとはいっても、
バテやすいので、
自分でセーブしつつ、
マタニティライフを楽しみたい
と思います(*’▽’)♪♪
p.s.
体を起こすのがきつくて、
はがき懸賞もおろそかに
なっていましたが、
最近ようやく
ペンが進むようになってきました♪
何か当てるぞ~~~!!
みなさんも懸賞
がんばりましょうね~~♪♪
コメント