子育て:息子がアシストなしですべり台をすべった♪♪

みなさんおはようございます(*’▽’)
りょっぴぃです。

昨日は、母が耳鼻科に行っている間、
父と息子のうー君と私の3人で
公園に行ってきました(^^)/★

息子のうー君は、
ビビりで慎重な一面があり、

なかなかすべり台を
一人ですべる事が
できずにいたのですが…、

昨日はまず
アシストして何度かすべったあと、

急に一人で
すべる事に成功\(^o^)/

思わず、
「すごい!!!」
と親ばか拍手喝采!!!笑

最近、公園に行く頻度を
増やしていたので
それが良かったのかも♪

やはり「経験・慣れ」が
大切みたいです(*’ω’*)♪♪

我が家は、田舎という事もあって、
ありがたい事に
庭が広め。

わざわざ公園に行かなくても
家で十分走り回れるので、

庭で遊ばせる事が多かったのですが…。

保育園見学で
同じ月齢くらいの子どもたちが
園庭のすべり台で遊んでいるのを見て、

「いかん、このままじゃ
 預けられている子と
 運動能力に差が出るかも…!」

とか

「同じくらいの月齢の子を
見る機会を作った方が良いかも!」

とか
色々と感じる事があり、

最近は、公園に行く頻度を
増やしていました(*’ω’*)!

私自身は妊娠中で、
今は思い通りに動けない部分も
あるので、

両親にお願いして
協力してもらっております♪

うー君にできる事が
増えていっていて
嬉しい限りです(#^.^#)♪

これからもちょいちょい
公園に足を運ぼうと
思います(*’▽’)♪

ではでは、良い1日を~!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました