子育て:1歳6か月を迎えた息子♪♪

みなさんおはようございます(*’▽’)
りょっぴぃです。

今日からボチボチ
年賀状を書き始めたい
と思っています~(*’▽’)!

学生時代に比べると、
年賀状を書く相手は
減ってきましたが…、

それでも縁は大切に。

今年も書こうと
思っています(*^^*)!

さて!
先日、息子のうー君が
1歳6か月を
迎えました\(^o^)/

はや~~!!

去年の今頃は、
まんまるとしていて
よだれを垂らしていたのに

今じゃすっかり
赤ちゃんから幼児へ…。

感激の嵐です(/ω\)

1歳になってから
この半年で大きく
変わった事は、

やっぱり
歩けるように
なった事でしょうか(‘ω’)。

ちょうど1歳の誕生日くらいから
歩き始めて、

今じゃスタタタターと
小走り気味に
歩き回っています(笑)

庭で遊ぶようになってからは、
さらに運動量が増えて、

正直相手をするのが
超大変になりました(笑)

姪っ子たちが
これくらいの頃は
そこまでだったような…?

男女の差なのか、
性格の差なのか…笑

とにかくエネルギッシュです笑

そして、動き回るようになったからか、
体つきも以前より
スッとしてきました!

身長も伸びたし、
たまに「まだ1歳だよね?」
と思うほどに成長しました!

それから、手先が器用になって、
実は最近、ベビーロックを
自分で外せるように
なってしまいました…( ゚Д゚)w

↑ここ数か月間、
Amazonで購入した
こちらの商品を愛用していて、

リピート買いもしたのですが…

自分でカチャカチャっと
いじって
毎回ではないですが、
たまに解除できるように
なってしまいました…(‘Д’)

なるべく手元が見えないように
開け閉めしていたつもりだったので、

賢さにビックリ…( ゚Д゚)

安全対策も
成長に応じて
アップデートが必要だな
と感じた出来事でした。

これからの楽しみは、
うー君がおしゃべりを
するようになる事かな~♪

最近は、
*「カーチャン(母の事)」

*「ばぁば」
 (おばぁちゃんの事…と
 言いたいところですが、
 おばぁちゃんがいない時も
 連呼していますw)

*「チャーチヤ(お茶の事)」

…など、
少しだけ単語を言えるように
なりました(‘ω’)ノ

言えなくても
こちらの言っている事は
かなり理解できているので、

しゃべる方も
そろそろかな~
と思っています(*^^*)

これからも息子の成長を
楽しみに、

私も育児を頑張ります~!!

↑現在、こちらの本を
愛用中です~(*’▽’)♪♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました